GT ClassMethodsLocales

getRegionProperties

GT の getRegionProperties メソッドのAPIリファレンス

概要

getRegionProperties メソッドは、地域コードに関する詳細情報(ローカライズされた名称や対応するemojiの旗を含む)を取得します。 国際化対応のユーザーインターフェースを構築する際に、地域固有の表示情報を手軽に取得するための便利な手段です。

const gt = new GT({
  sourceLocale: 'en-US',
  targetLocale: 'fr-FR'
});

// 地域プロパティを取得
const usProps = gt.getRegionProperties('US');
console.log(usProps);
// { code: 'US', name: 'United States', emoji: '🇺🇸' }

const frProps = gt.getRegionProperties('FR');
console.log(frProps);
// { code: 'FR', name: 'France', emoji: '🇫🇷' }

// 現在のlocaleから自動検出
const currentRegion = gt.getRegionProperties(); // targetLocaleの地域を使用
console.log(currentRegion);
// { code: 'FR', name: 'France', emoji: '🇫🇷' }

リファレンス

パラメータ

Prop

Type

パラメーターの説明

Parameter説明
regionISO 3166-1 alpha-2 または UN M.49 の地域コード。未指定の場合は、インスタンスの対象localeに設定された地域を使用します
customMapping既定の地域名やemojiを上書きできる任意のカスタム地域マッピング

返り値

{ code: string; name: string; emoji: string } - 次を含むオブジェクト:

  • code: 入力された地域コード
  • name: 対象localeの言語でローカライズされた地域名
  • emoji: 対応するemojiの旗またはシンボル

基本的なリージョン情報

const gt = new GT({
  sourceLocale: 'en-US',
  targetLocale: 'en-US'
});

// 一般的な地域コード
console.log(gt.getRegionProperties('US')); // { code: 'US', name: 'アメリカ合衆国', emoji: '🇺🇸' }
console.log(gt.getRegionProperties('GB')); // { code: 'GB', name: 'イギリス', emoji: '🇬🇧' }
console.log(gt.getRegionProperties('DE')); // { code: 'DE', name: 'ドイツ', emoji: '🇩🇪' }
console.log(gt.getRegionProperties('JP')); // { code: 'JP', name: '日本', emoji: '🇯🇵' }

メモ

  • 地域名のローカライズに Intl.DisplayNames API を使用します
  • ISO 3166-1 alpha-2 と UN M.49 の地域コードの両方をサポートします
  • カスタムマッピングは既定の名称と emoji を上書きします
  • パラメータが指定されていない場合は、対象の locale から地域を自動検出します
  • 表示名の解決に失敗した場合は、名称として地域コードにフォールバックします

次のステップ

このガイドはどうでしたか?

getRegionProperties