Utility FunctionsLocales

getLocaleEmoji

スタンドアロン関数 getLocaleEmoji のAPIリファレンス

概要

スタンドアロンの getLocaleEmoji 関数は、GT クラスのインスタンスなしで、ロケールコードに対応する旗や記号のemojiを取得します。 ロケールの地域情報に基づいて国・地域の適切な旗emojiを返し、カスタムemojiマッピングにも対応します。

import { getLocaleEmoji } from 'generaltranslation';

const emoji = getLocaleEmoji('fr-CA');
console.log(emoji); // "🇨🇦"(カナダ国旗)

const usEmoji = getLocaleEmoji('en-US');
console.log(usEmoji); // "🇺🇸"(米国旗)

リファレンス

パラメータ

Prop

Type

パラメーターの説明

パラメーター説明
locale対応する emoji を取得するための BCP-47 ロケールコード
customMappingロケールコードと emoji を上書きするための任意のカスタムマッピング

返り値

string - locale を表す旗の絵文字または記号:

  • 地域を含む locale の場合は国/地域の旗の emoji(例: 🇺🇸, 🇫🇷, 🇯🇵
  • マッピングで定義されている場合はカスタム emoji
  • 未認識の locale の場合はデフォルトの旗の emoji(🏳️

基本的なemojiの取得

import { getLocaleEmoji } from 'generaltranslation';

// 代表的な国旗
console.log(getLocaleEmoji('en-US')); // "🇺🇸"
console.log(getLocaleEmoji('fr-FR')); // "🇫🇷"
console.log(getLocaleEmoji('de-DE')); // "🇩🇪"
console.log(getLocaleEmoji('ja-JP')); // "🇯🇵"
console.log(getLocaleEmoji('zh-CN')); // "🇨🇳"

// 多言語を使用する地域
console.log(getLocaleEmoji('en-CA')); // "🇨🇦"
console.log(getLocaleEmoji('fr-CA')); // "🇨🇦"
console.log(getLocaleEmoji('de-CH')); // "🇨🇭"
console.log(getLocaleEmoji('fr-CH')); // "🇨🇭"

注意事項

  • Unicode の Regional Indicator Symbols を用いて国旗の emoji を返します
  • カスタムのマッピング emoji は、地域ベースの選択よりも優先されます
  • 包括的なカバレッジのため、ISO 3166-1 alpha-2 のすべての地域コードに対応しています

次のステップ

このガイドはどうでしたか?

getLocaleEmoji